本ページには広告が含まれています

コスパ最強のオンライン結婚相談所ウェルスマってどう?特徴や口コミについて解説!

コスパ最強のオンライン結婚相談所 ウェルスマってどう? 特徴や口コミについて解説! 婚活

こんにちは。Kayaです。

できるだけ費用を抑えて結婚相談所を利用したいけれど、近くにコスパの良い結婚相談所がない!

とお困りの方はいませんか?

そんな方におすすめなのが、全国どこでも利用できるIBJ加盟店のオンライン結婚相談所ウェルスマです。

ウェルスマはサポートを全てオンラインにすることで、店舗運営費等を削減し、非常にリーズナブルな価格でサービスを提供しています。

価格が安いとサポートが薄いのでは?と思われがちですが、ウェルスマはサポートも充実していると評判です。

今回はそんなコスパ最強のオンライン結婚相談所ウェルスマについて、特徴や口コミを徹底解説していきます。

元結婚相談所利用者である私の個人的な意見もはさみつつ解説していきますので、是非参考にしてみてください。

スポンサーリンク

コスパ最強のオンライン結婚相談所ウェルスマってどう?特徴や口コミについて解説!

ウェルスマ
運営会社合同会社アクチュアライゼーション
所在地東京都渋谷区渋谷3-2-4
帝都青山第2ビル4F-4
加入連盟IBJ
会員数約94,000人
入会金\19,800 ~
月会費\9,800~
成婚料\109,800~
年間トータル費用\247,200~
返金保証なし
お申込み人数月30人~200人
紹介人数月0人~無制限
定期面談コースによりあり
相談LINE等で随時
その他サポートプロフィール作成サポート
成婚の定義婚約

ウェルスマは日本最大の結婚相談所連盟IBJの加盟店です。

入会後はIBJのシステムとルールで婚活をすることになりますが、料金は大手IBJ加盟店の半額以下というコスパ最強のサービスを提供しています。

では、そんなウェルスマのサービスの特徴について詳しく解説していきます。

ウェルスマの特徴

ウェルスマってどんな結婚相談所?

ウェルスマの特徴は以下の6つです。

ウェルスマの特徴
  • IBJ加盟店なのに費用は大手の半額以下
  • お申込み数は最大月200人
  • オンライン結婚相談所なのに手厚いサポート体制
  • カウンセラーのレベルが高い
  • IBJ アワード4年連続受賞の優良結婚相談所

ではこの特徴について詳しく解説していきます。

IBJ加盟店なのに費用は大手の半額以下

ウェルスマは、結婚相談所の中でも比較的料金設定が高めと言われているIBJ加盟店でありながら、大手の半額以下の値段でサービスを提供しています。

参考として、IBJ加盟店大手の料金とウェルスマの料金を比較した表がこちらです↓

結婚相談所コース名入会金月会費成婚料1年で成婚した
場合のトータル費用
ウェルスマアシストコース¥19,800¥9,800¥109,800¥247,200
フルサポート
プラスコース
¥34,800¥19,800¥169,800¥442,200
IBJメンバーズアシストコース¥252,450¥17,050¥220,000¥677,050
サンマリエスタンダードコース¥187,000¥17,600¥220,000¥618,000
ツヴァイIBJプラン¥129,800¥17,600¥220,000¥561,000
オーネットIBJプラン¥129,800¥19,250¥220,000¥580,800
ムスベルレギュラーコース¥330,000¥15,400¥330,000¥844,800

ウェルスマは一番安いアシストコースでも1年で成婚した場合に掛かるトータル費用は20万円台。

一番高いフルサポートプラスコースでも40万円台と、大手に比べて非常にリーズナブルな価格設定になっています。

kaya
kaya

サポートが一番手厚いコースでも40万円台は安すぎる!

オンラインで店舗運営費等をカットできているからこそ実現できる価格だよね!

お申込み数は最大月200人

ウェルスマのお見合いお申込み数の上限はコースによって異なり、月30件~200件まで可能です。

お申込み数は大手でも20件~30件程度のところが多いので、200件はほぼ無制限と言ってもいいでしょう。

お申込みをしても、確実にお見合いができるというわけではありません。

お申込み数が少なくて、今月は一人も出会えませんでした、という事態を避けるためにも、お申込み数は多めのところにしておくのが安心です。

kaya
kaya

どんどん自分からお見合いを申し込んでいくんだ!という人にとってはお見合い数の上限は超大事!

200件もあれば問題ないね!

オンライン結婚相談所なのに手厚いサポート体制

ウェルスマはオンライン結婚相談所でありながら、通常の店舗型結婚相談所と比べても遜色ないレベルの手厚いサポートを受けられます。

ウェルスマで受けられるサポートの一部を抜粋して紹介するとこんな感じです↓

ウェルスマで受けられるサポート一覧(一部抜粋)
  • プロフィール作成サポート(写真撮影サポート含む)
  • 分析レポートの提供
  • LINE等オンラインでの常時相談対応
  • オンライン定期面談の実施(コースにより異なる)
  • お見合いのセッティング
  • お相手に聞きにくいことを代理で確認してくれる
  • デートプランやプロポーズプランの相談対応

この他にも婚活に関することなら随時相談に応じてもらえます。

また、ウェルスマの成婚の定義は「プロポーズ完了(婚約)」なので、最後の最後までしっかりとサポートしてくれるのも嬉しいポイントです。

ここまでサポートしてもらえれば、入会から大会まで満足度の高い婚活が出来ること間違いありません。

kaya
kaya

オンラインなのに、私が利用した結婚相談所とサポート内容は殆ど一緒じゃない?

費用も安いのにコスパ良すぎ!!

カウンセラーのレベルが高い

ウェルスマには、採用率1%という厳しい選考を潜り抜けてきた30代~50代の精鋭カウンセラーが男女共に在籍しています。

大手相談所にて100名以上の成婚を輩出したカウンセラーや、全国TOP3の成婚率を誇る相談所で活躍したカウンセラーが「寄り添いの精神」でサポートしてくれます。

カウンセラーは担当制で、会員の年齢や属性に合わせて担当を決めてくれますが、万が一担当カウンセラーと合わなかった場合も変更可能です。

kaya
kaya

カウンセラーさんとの相性って超大事!

もし合わなかった場合も対応してくれるのはありがたいね!

IBJ アワード4年連続受賞の優良結婚相談所

ウェルスマは成婚者数・お見合い件数が多い結婚相談所としてIBJ AWARDを4期連続受賞しています。

これは、ウェルスマが全国に4000店舗以上あるIBJ加盟店の中でも上位15%に入る優良結婚相談所であるということです。

IBJ加盟店はどこも同じシステムを共有しているので、成婚率の高さやお見合い件数の多さは各加盟店の力量に掛かってきます。

できるだけ実績のあるIBJ加盟店の中から結婚相談所を選びたい!と思っている方にも、ウェルスマは自信をもっておすすめできる結婚相談所です。

kaya
kaya

わかりやすい実績があると安心して申し込めるね!

ウェルスマの料金コース

ウェルスマの料金プランは?

ウェルスマの料金コースは以下の4コースです。

コースアシスト
コース
サポート
コース
フルサポート
コース
フルサポート
プラスコース
入会金¥19,800¥24,800¥29,800¥34,800
月会費¥9,800¥13,800¥16,800¥19,800
成婚料¥109,800¥129,800¥149,800¥169,800
1年で成婚退会した
場合のトータル費用
¥247,200¥320,200¥381,200¥442,200
プロフィール
作成サポート
活動分析レポート
お見合い調整
定期面談××
3ヵ月に1回

2ヵ月に1回
専任カウンセラー
への相談

LINE

LINE
電話
Zoom

LINE
電話
Zoom

LINE
電話
Zoom
活動分析レポート×
2ヵ月に1回

1ヵ月に1回

無制限
申し込み人数月30人月60人月100人月200人
お申し受け人数無制限無制限無制限無制限
紹介人数×
月3人

月5人

無制限

どのコースでも、基本的なIBJ系列の結婚相談所としての最低限のサポートは受けられます。

大きな違いはお申込み人数と紹介人数、そして定期面談の有無です。

一番安いアシストコースは最小限のサポートで自主的に進めたい人向きです。

サポートコースは定期面談がありませんが、お申込み数が月60人と多めで、紹介による出会いもあるのでバランスの良いコースです。

しっかりとサポートを受けたい場合はフルサポートコース以上をおすすめします。

kaya
kaya

一番高いコースでもIBJ系列の中ではだいぶ安い方だよね!

ちなみに私はIBJメンバーズで年間60万円掛ったよ~泣

私が掛けた実際の金額が知りたい人はこちらの記事を見てみてね!

ウェルスマの口コミ

ウェルスマの口コミはどんなかんじ?

ウェルスマの口コミは以下の通りです。

他の結婚相談所よりも料金が圧倒的に安かったので少し心配はあったのですが、最初の面談で代表の細川様からいろいろお話を聞き、安心して活動できそうだったのでこちらに決めました。

活動前に、プロフィールの仲人PRの文章を想像以上に丁寧に書いていただいたことにとても感動しました!
まだ活動開始したばかりですが、こちらの相談所にしてよかったなと思っています(*^^*)

引用:Google Map

30代前半の男性です。
婚活でマッチングアプリを使っていたのですが、中々上手くいかなかったので、結婚相談所に入ろうと思いました。YouTubeの動画を見て、オンラインで料金も安かったので、入会させてもらいました。担当カウンセラーは細川さんでした。
活動では、アプローチの仕方など苦戦するところが多々ありました。何回でも面談を申し込むことができたので、活動で困ったときは、毎回面談をさせてもらいました。面談では、お見合い・仮交際でのアプローチ方法やどの女性が自分と合うかなど、色々なことを相談させてもらいました。
お陰で、素敵なお相手を見つけて、成婚退会できました。色々婚活のサポートをして頂きありがとうございました。

引用:Google Map

ウェルスマさんの手厚いサポートにより、半年で成婚退会できた者です。
結婚相談所への入会を決心した際、他社と比較して良心的な価格設定だったため、ウェルスマさんに入会することを決めました。
正直なところ、価格が良心的過ぎてIBJのプラットホームを利用する事ができれば良いかな程度に思っていましたが、担当してくださった細川さんは丁寧にレスポンス良く対応してくださいました。
本当にありがとうございました。
これから結婚相談所への入会を検討されている方にはとてもおすすめです。

引用:Google Map

こちらでお世話になり、5ヶ月ほどの活動を経て無事成婚退会しました。

よかった点
・お安い値段で始められ、他相談所と比較しても価格が安い
・レスポンスが早い

気になった点
・活動開始時に書類の確認に時間がかかり、スタートまで3週間近く待たされた
・サポートは必要最小限
・面談時には担当となるカウンセラーと話すことができない
・活動開始前にプロフィールの添削をしてくれない(活動開始後に面談を申し込み、そこで添削はしていただけるそうです。
ただ、スタート時点で添削はしませんと言われたのは、聞いていた話と違っており驚きました。
スタート時が1番プロフィールも見てもらえる時期なので、そのプロフィール公開時に自己流のプロフィールを公開するというのはどうなのでしょうか…)

私はもともとマッチングアプリの使用経験もあり、自分で活動を進めることに迷いや抵抗がありませんでした。
わからないことは聞くと丁寧に教えてくれるので、活動中困ることはなかったです。

相談所選び中の方へのアドレスとしては、自分から動ける方にはおすすめします。
逆に手厚いサポートを求める方には向かないかもしれません。
自分に合った相談所選びは大事だと思います。

無事成婚退会できて感謝しています。
お世話になりました。

引用:Google Map

とてもお世話になりました。
必要なサポートをしっかり受けることができ、活動のレスポンスもとにかく迅速で誠実な対応をして頂きました。
活動開始を早めにしたかったのですが、プロフィール作成や初回面談等も臨機応変にスケジュールも対応下さってありがたかったです。
迅速かつ丁寧なサポートをしてくださるカウンセラーさんに付いて頂いてたことに感謝で一杯です。
入会するか悩んでいる方は1日でも早く入会した方が良いと思います。

引用:Google Map

良い口コミとしては、「サポートが丁寧」「レスポンスが早い」「半年で成婚退会できた」等が大方です。

逆に気になった部分として、「入会時の書類確認に時間がかかった」「担当カウンセラーと面談できなかった」等が挙げられています。

しかし、全体的には良い口コミが殆どで、サポート力があり、半年で成婚退会する人も多数いる結婚相談所であることが分かります。

ウェルスマのメリットとデメリット

ウェルスマのメリットとデメリットは?

ウェルスマのメリットとデメリットは以下の通りです。

ウェルスマのメリット
  • 費用を抑えてIBJで婚活が出来る
  • オンラインでしっかりとサポ―トしてもらえる
ウェルスマのデメリット
  • カウンセラーと直接会って面談できない
  • マッチングアプリよりは自由度が低い

ウェルスマの最大のメリットは大手の半額以下という破格の金額で、大手と同じIBJのシステムで婚活できるということです。

サポートもオンラインながら体制がしっかりと組まれているので安心です。

逆にデメリットとしては、オンラインではなく直接会ってサポートしてほしいという人には向いていないという部分が挙げられます。

オンラインでのやりとりが苦手、という人は店舗型の結婚相談所の方が満足度が高いでしょう。

また、マッチングアプリから結婚相談所に移行してきた人にとっては、IBJのルールが厳しすぎると感じるかもしれません。

ご入会の際はルールをきっちりと確認して、納得してから入会することをおすすめします。

ウェルスマが向いている人と向いていない人

ウェルスマが向いている人向いていない人

ウェルスマが向いている人と向いていない人は以下の通りです。

ウェルスマが向いている人
  • 干渉され過ぎず自主的に婚活を進めたい人
  • 安全な環境で婚活を進めたい人
ウェルスマが向いていない人
  • 手取り足取りのサポートが必要な人
  • 自由恋愛に近い形で交際を進めたい人

ウェルスマは、オンライン結婚相談所の中ではサポートはしっかりしていますが、仲人さんが手取り足取りサポートしてくれるタイプの結婚相談所ではありません。

ある程度自分で判断して婚活を進めていける人には向いていますが、常にアドバイスが欲しい人だと進めるのが難しいかもしれません。

また、通常の恋愛のように自由に交際したいという人には、IBJのルールに則って交際を進めなければならないウェルスマは窮屈に感じてしまうかもしれません。

結婚相談所のルールは会員の安全を守ってくれる半面、自由に恋愛できないというデメリットもあります。

自分がどんな風に結婚まで辿り着きたいかをよく考えてから利用することをおすすめします。

まとめ~元結婚相談所利用者としての個人的な感想~

というわけで今回は、IBJなのに格安なオンライン結婚相談所のウェルスマについて解説していきました。

ここからは、IBJの結婚相談所で成婚した私のウェルスマのサービスに対する個人的な感想を少し書いていきたいと思います。

成婚までの1年間でトータル60万円掛けた私としては、ウェルスマの料金設定は羨ましいの一言です。

サポートに関しても、オンラインではありますが、内容的には私が利用していた結婚相談所に劣らないと思います。

また、ウェルスマはカウンセラーの選定やサポート体制の強化にも取り組んでおり、会員の信頼度も高い印象です。

ウェルスマは、そういったサポートを受けつつも、自律的に婚活を進める気持ちの強い人であれば、十分成婚できる可能性のある結婚相談所だと思います。

ご入会を検討される方は是非公式HPから無料相談も出来ますので是非利用してみてくださいね。

では今回はこのへんで^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました