こんにちは、kayaです。
仮交際中のデート、どこに行けばいいのか迷っていませんか?

みんなどんな場所でデートしてるの?
相手との距離感を考えると、失敗したくない…
と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
仮交際中のデートは、恋人未満だからこそ距離感が難しく、「ここには行かない方がいい」「これは避けるべき」などの“お約束”もあるため、デートスポット選びにはちょっとしたコツが必要です。
そこで今回は、私が実際に仮交際中に行って「これはよかった!」と感じた首都圏のデートスポットを8つ厳選してご紹介します。
「何回目のデートで行くのがベストか?」といったタイミングの目安も併せて解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
仮交際デートの行き先の決め方のポイント

仮交際のデートでは、「行き先選び」がとても重要です。お互いまだ恋人未満の関係だからこそ、距離感を大切にしつつ、自然と会話が生まれる場所を選ぶことがポイントになります。
以下の3つを意識すると、デートの失敗を防ぎやすくなります。
会話がしやすい環境かどうか
仮交際では、お互いの価値観やフィーリングを見極めることが目的です
そのため、長時間話せる場所や、静かで落ち着いた雰囲気の場所が好まれます。
大音量の音楽が流れる場所や、移動が多くて話せないようなプランは避けた方が無難です。
長時間すぎないライトなプランにする
いきなり1日がかりのデートは、お互いに疲れてしまったり、気まずくなったりすることも
最初は2〜3時間程度で終わる、軽めのプランがベターです
万が一「ちょっと合わないかも」と感じても、お互いに気まずさが少なくて済みます。
相手の好みに配慮する
自分の好みを押し付けるのではなく、相手の趣味や興味を事前にさりげなくリサーチしておくと好印象です。
「行きたい場所ある?」と聞いてみるのもおすすめですが、いくつかの候補を用意して提案するスタンスがスマートです。
仮交際デートで避けたいNGスポット

行き先を決める際には、「ここは避けた方が無難」というNGスポットも知っておくと安心です。
まだお互いに探り合っている仮交際の段階では、以下のような場所は避けるのがベターです。
個室の居酒屋やバーなど、距離が近すぎる空間
急に親密な雰囲気になりすぎると、相手にプレッシャーを与えてしまうことも。
初期のデートでは、オープンなカフェやレストランなどが無難です。
テーマパークや旅行など、時間もお金もかかる場所
初期の段階での長時間・高コストデートは負担になりがち。
まだ関係性が浅いうちは、気軽に行ける近場スポットの方が安心です。
自分の趣味に偏りすぎた場所
相手の好みを無視した「完全に自分の趣味」の場所(マニアックな展示、オタク向けイベントなど)は、相手によっては困惑させてしまうことも。
事前に相手の興味をリサーチしておきましょう。
仮交際中は、お互いに無理のない距離感や会話のしやすさが大切。
NGスポットを避けるだけでなく、「自然体で楽しめる場所」を選ぶことで、2人の関係もスムーズに進展しやすくなります。
では実際に、仮交際中のデートで「行ってよかった!」と思えた場所はどこなのでしょうか?
次のセクションでは、私が実際に訪れて良かったと感じた、首都圏のおすすめデートスポット8選を、デートの回数別・予算や所要時間もあわせて詳しくご紹介します!
仮交際デートで実際に行って良かった首都圏のデートスポット8選

私が実際に仮交際デートで行って良かった場所は以下の8つです。
どこも駅近でアクセスが良く、比較的安価に楽しめるデートスポットです。
それぞれのデートスポットの所要時間・予算・何回目のデートに向いているか・おすすめポイントをまとめた表がこちら↓
デートスポット | 所要時間の目安 | 予算の目安(1人) | おすすめのタイミング | おすすめポイント |
マクセルアクアパーク品川 | 3~4時間 | ¥4,000~¥6,000 | 仮交際2回目~ | 雰囲気のある水族館デート 館内が暗めなので落ち着いて話せる&自然に距離が縮まる |
横浜大さん橋国際客船ターミナル | 2~3時間 | \2,000~¥4,000 | 仮交際2回目~ | みなとみらいの景色が楽しめる穴場的スポット 散策しながら自然に会話が弾む |
国立新美術館 | 3~4時間 | ¥3,000~¥4,000 | 仮交際2回目~ | 静かで落ち着いた空間 アートをきっかけに会話がしやすく、知的な印象も◎ |
TOHOシネマズ六本木ヒルズ | 3~4時間 | ¥3,000~¥5,000 | 仮交際3回目~ | 話題の映画を観た後に近隣で食事も楽しめる 会話が苦手でも安心のデートスポット |
浅草駅界隈 | 3~4時間 | \2,000~¥3,000 | 仮交際3回目~ | 下町散策+カフェ休憩がちょうどいい 歩きながら自然に距離を縮められる |
鎌倉駅界隈 | 3~4時間 | \2,000~¥3,000 | 仮交際3回目~ | 古都の雰囲気でゆったりと過ごせる お寺巡りや食べ歩きで会話のきっかけも多い |
横浜元町~山手地区 | 3~4時間 | \2,000~¥3,000 | 仮交際終盤 | 異国情緒あふれる街並みが魅力 おしゃれなカフェや公園も多く、終盤デートに最適 |
江ノ島 | 4~5時間 | ¥5,000~¥6,000 | 仮交際終盤 | 景色・グルメ・散歩の三拍子そろった定番スポット 関係を深めたい終盤デートに◎ |
ではそれぞれのデートスポットについて詳しく解説していきます。
マクセルアクアパーク品川(東京都)

マクセルアクアパーク品川概要 | |
公式HP | マクセルアクアパーク品川公式HP |
営業時間 | 10:00~20:00(最終入場19:00) |
入場料 | 大人2,500円 チケットは |
所在地 | 東京都港区高輪4-10-30 品川プリンスホテル内 |
TEL | 03-5421-1111 |
最寄り駅 | JR品川駅から徒歩2分 |
デート所要時間 | 3~4時間 |
デート予算(1人) | ¥4,000~¥6,000 |
おすすめの タイミング | 仮交際2回目~ |
マクセルアクアパーク品川、JR品川駅から徒歩2分の場所にある都市型水族館です。
水族館というと親子連れが多い印象ですが、こちらは館内の展示がお洒落で、大人のデートでも楽しめる雰囲気のある空間でした。
併設のカフェバーでお酒を買って、飲みながら館内を廻ることもできます。
マクセルアクアパーク品川の良かったポイント
マクセルアクアパーク品川の良かったポイントがこちら↓
ではこの良かったポイントについて詳しく解説していきます。
館内が暗め&幻想的な演出で落ち着いた雰囲気
水槽のライトアップやイルカショーのプロジェクションマッピングなど、視覚的に楽しめる要素が多く、出会って間もない関係でも緊張が和らぎます。
また、沈黙があっても気まずくならない空気がつくれるのも良かったポイントです。
展示が豊富で会話のネタに困らない
展示のバリエーションが豊かで、「この魚キレイ!」「こんなの初めて見た!」など、共通のリアクションで自然な会話が生まれます。
美術館ほど堅苦しくなく、テーマパークほど騒がしくもない“ちょうど良さ”が魅力でした。
駅チカ&屋内なので天気の心配がなく計画しやすい
品川駅から徒歩すぐの立地でアクセス抜群。
天気に左右されず、急なプランの変更の気まずくなることもありません。
広すぎず適度なボリュームでちょうどいい所要時間
大規模なテーマパークのように何時間も歩き回る必要がなく、1〜2時間でゆったり回れるコンパクトさが仮交際デート的にありがたいポイント。
その後のカフェタイムなど、次のプランにもつなげやすく、丁度良いデートスポットでした。
当日のデートプラン例
マクセルアクアパーク品川での当日のデートプラン例がこちら↓
- 13:40JR品川駅で待ち合わせ
- 14:00アクアパーク内をゆっくり見て回る
- 16:00近くのカフェでお茶をしながらゆっくり会話を楽しむ
- 17:00解散
周辺にはカフェなどの施設がたくさんあるので、お店選びには困りませんが、休日は混雑するので、場合によっては予約をしておいても良いでしょう。
水族館デートは仮交際デートの定番ですが、場所によっては親子連れが多めで、ちょっとデート向きではないところもあります。
その点、マクセルアクアパーク品川はコンパクトでお洒落な都市型水族館なので、デートにもピッタリ。
仮交際デートにおすすめの水族館はこちらの記事でもまとめて紹介していますので、是非参考にしてみてください↓
横浜大さん橋国際客船ターミナル(神奈川県)

横浜大さん橋国際客船ターミナル概要 | |
公式HP | 横浜大さん国際客船ターミナル公式HP |
営業時間 | 9:00~22:00 |
入場料 | 無料 |
所在地 | 神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4 |
TEL | 045-211-2304 |
最寄り駅 | みなとみらい線日本大通り駅から徒歩7分 |
デート所要時間 | 2~3時間 |
デート予算(1人) | \2,000~¥4,000 |
おすすめの タイミング | 仮交際2回目~ |
横浜のみなとみらい地区にある横浜大さん橋国際客船ターミナル(通称:大さん橋埠頭)は、夜景の綺麗なデートスポットの定番です。
昼間でも雰囲気が良いため、多くの人で賑わっています。
横浜大さん橋国際客船ターミナルの良かったポイント
横浜大さん橋国際客船ターミナルの良かったポイントがこちら↓
ではこの良かったポイントについて詳しく解説していきます。
雰囲気&景気が良い
大さん橋埠頭の海に面したウッドデッキからは、横浜ベイブリッジやみなとみらいの景色が一望できて、とにかく開放感が凄いです。
ふたりでゆっくり景色を眺めてるだけでも、会話が自然に続く感じでした。
館内に雰囲気の良いカフェがある
大さん橋埠頭館内には2つのカフェがありますが、仮交際デートで行くなら、比較的負担の軽い価格帯の、『cafe&dining blue terminal』がおすすめです。
ランチなら2000円程度でゆっくりと景色を見ながら楽しめます。
周囲のデートスポットと合わせて楽しめる
大さん橋埠頭の周辺は、山下公園・赤レンガ倉庫・横浜中華街etcetc…とデートスポットだらけ!
会話が盛り上がって「もう少し楽しみたいな…」と思ったら別のスポット散策もアリです。
当日の気分で柔軟に楽しみましょう。
当日のデートプラン例
横浜大さん橋国際客船ターミナルの当日のデートプラン例がこちら↓
- 11:00みなとみらい線日本大通り駅で待ち合わせ
- 11:20大さん橋埠頭内を散策して雰囲気を楽しむ
- 12:30館内のカフェでランチ
- 14:00解散(余裕があれば周辺スポットを散策しても◎)
大さん橋埠頭周辺なら、2~3時間のサクッとデートでも、延長してしっかりデートでも対応可能。
状況や雰囲気に合わせて臨機応変にデートしてみてください。
横浜大さん橋国際客船ターミナルはデートの超定番スポットなのでカップルも沢山います。
夜は夜景も綺麗で雰囲気が良いのですが、付き合いたてのカップルだと少々気まずくなる可能性もあるので、仮交際の段階では昼間に行くのがベターです。
国立新美術館(東京都)

国立新美術館概要 | |
公式HP | 国立新美術館公式HP |
営業時間 | 10:00~18:00 (入場は閉館の30分前まで) |
入場料 | 1,000円~3,000円程度 (企画展によって異なる) |
所在地 | 東京都港区六本木7-22-2 |
TEL | 050-5541-8600 |
最寄り駅 | 東京メトロ千代田線乃木坂駅直結 |
デート所要時間 | 3~4時間 |
デート予算(1人) | ¥3,000~¥4,000 |
おすすめの タイミング | 仮交際2回目~ |
国立新美術館は六本木ヒルズや東京ミッドタウンの近くにある大きくてお洒落な美術館です。
美術に詳しくない人でも楽しめる展示が多く、美術館デート初心者にもおすすめできる美術館です。
国立新美術館の良かったポイント
国立新美術館の良かったポイントがこちら↓
ではこの良かったポイントについて詳しく解説していきます。
お洒落な雰囲気の中でアートが楽しめる
国立進美術館は外観も内装もスタイリッシュで、入った瞬間にちょっと特別な気分になります。
落ち着いた雰囲気の中でアートに触れられるので、仮交際のちょっと背伸びしたデートにもぴったりです。
アートが分からなくても楽しめる展示が多い
国立新美術館の展示は、期間によって異なりますが、漫画やアニメなどのジャパニーズカルチャーとの関連のある展示が行われることも多く、アートに詳しくない人でも楽しめる印象です。
共通の趣味がある人等は、展示のタイミングが合えば最高のデートになるのではないでしょうか。
併設のカフェがお洒落でデート利用に丁度いい
国立新美術館には併設のカフェがいくつかありますが、デートなら2階のサロン・ド・テロンドがおすすめです。
美術館の内観を楽しみつつ、落ち着いて話せる作りのカフェになっています。
当日のデートプラン例
国立新美術館の当日のデートプラン例がこちら↓
- 13:00乃木坂駅で待ち合わせ
- 13:30館内でアートを楽しむ
- 15:00館内のカフェでお茶をしながら会話を楽しむ
- 16:00解散(余裕があれば周辺スポットを散策しても◎)
チケットは当日現地で調達できる場合と前売りのみの場合があります。
当日現地で調達できる場合も、混み合う可能性があるので、出来るだけ前売り券を買っておくことをおすすめします。
チケットは展示によって異なりますが大体1,000円~3,000円程度です。
アートは難しいと思われがちですが、昨今はアニメや漫画などがテーマの親しみやすい展示も増えてきています。
デートではお互いに興味のあるテーマの企画展が行われている期間に行ってみるのがおすすめです。
TOHOシネマズ六本木ヒルズ(東京都)

TOHOシネマズ六本木ヒルズ概要 | |
公式HP | TOHOシネマズ六本木ヒルズ公式HP |
営業時間 | 上映スケジュールによる |
入場料 | 大人2,000円(毎月1日と水曜日は1,300円) |
所在地 | 東京都港区六本木6-10-2 六本木ヒルズけやき坂コンプレックス内 |
TEL | 050-6868-5024 |
最寄り駅 | 東京メトロ日比谷線六本木駅徒歩3分 |
デート所要時間 | 3~4時間 |
デート予算(1人) | ¥3,000~¥5,000 |
おすすめの タイミング | 仮交際3回目~ |
映画デートにおすすすめなのがゆったりした空間で映画を楽しめるTOHOシネマズ六本木ヒルズです。
TOHOシネマズ六本木ヒルズはTOHOシネマズの中でも際立って高級感があり、特別な空間で映画を見るという贅沢が味わえます。
六本木ヒルズ内の他の施設も一緒に楽しめるため、デートには最適です。
TOHOシネマズ六本木ヒルズの良かったポイント
TOHOシネマズ六本木ヒルズの良かったポイントがこちら↓
ではこの良かったポイントについて詳しく解説していきます。
最新鋭の映像・音響設備で特別感のある映画体験ができる
最新のスクリーンや音響技術が導入されており、クオリティの高い映像体験が可能。
映画デートがワンランク上の思い出になるデートスポットです。
高級感のある館内で、落ち着いた大人の雰囲気が魅力
館内はスタイリッシュで清潔感があり、騒がしすぎない落ち着いた雰囲気。
品の良い空間で過ごすことで、自然と会話も丁寧になりやすく、仮交際にちょうど良い距離感が保てます。
映画の後は六本木ヒルズ内でそのままデートを続けられる
映画鑑賞後にそのままショッピングや展望台、アートスポットなどに立ち寄ることができるため、無理なく“次の流れ”に自然につなげられるのが魅力。
会話が途切れにくいデート展開がしやすいです。
周囲にお洒落な飲食店が多く、食事の選択肢に困らない
周囲に雰囲気の良いレストランやカフェが豊富にあり、食事の場所選びで悩みにくく、デート全体の満足度を高めやすい立地なのも魅力的です。
飲食店は人気店が多いので事前に予約しておくのがベターです。
当日のデートプラン例
TOHOシネマズ六本木ヒルズの当日のデートプラン例がこちら↓
- 13:00六本木駅で待ち合わせ
- 13:30映画館内で映画を楽しむ
- 16:00六本木ヒルズ内を散策してカフェなどで休憩
- 17:00解散
六本木ヒルズ内はアート作品があったり、お洒落なカフェがあったりと、見る場所に困りません。
映画の後にカフェで感想を言い合うことで、価値観があるかどうかも確認できるので、仮交際デートにはピッタリですね。
TOHOシネマズ六本木ヒルズは少しリッチな気分を味わいながら映画が観られるので、ただ映画を観るよりも、デート感が出ます。
お相手との時間を「特別な時間」として演出するのにもピッタリな場所です。
浅草駅界隈(東京都)

浅草駅界隈概要 | |
参考HP | 浅草観光.com(浅草商店連合会) |
最寄り駅 | 東京メトロ銀座線浅草駅 |
デート所要時間 | 3~4時間 |
デート予算(1人) | \2,000~¥3,000 |
おすすめの タイミング | 仮交際3回目~ |
街歩きデートをするなら、賑やかで楽しい浅草駅界隈がおすすめです。
休日は混んでいる可能性が高いので、平日の方がゆったりと巡れるでしょう。
浅草駅界隈の良かったポイント
浅草駅界隈の良かったポイントがこちら↓
ではこの良かったポイントについて詳しく解説していきます。
見どころが多く自然と会話が弾む
浅草寺や仲見世通り、スカイツリーを望める隅田川沿いなど、歩くだけでも目を引くスポットがたくさん。
「これ面白いね」「懐かしい雰囲気だね」といった自然な会話がしやすく、沈黙になりにくいのが魅力です。
昔ながらの街並みに情緒がありゆったり散策を楽しめる
レトロで落ち着いた雰囲気の中で、観光気分でゆっくり歩けるため、仮交際ならではの“緊張感”をやわらげやすいのがポイント。
お互いに背伸びしすぎず、等身大の姿で過ごせるのではないかと思います。
飲食店が豊富でランチ・食べ歩き・カフェなど幅広く選べる
老舗の和食店からカジュアルな食べ歩きグルメまで選択肢が豊富で、相手の好みに合わせやすい柔軟さがあります。
予約なしでも入りやすい店も多く、プランを詰めすぎず気軽に楽しめるのも良い所です。
当日のデートプラン例
浅草駅界隈の当日のデートプラン例がこちら↓
- 14:00浅草駅で待ち合わせ
- 14:30仲見世通りを散策しつつ食べ歩きを楽しんで浅草寺でお参り
- 16:00カフェなどで休憩して会話を楽しむ
- 17:30解散
浅草界隈は飲食店も非常に充実しているので、入るお店には困りません。
休日は非常に混み合いっているので、可能であれば平日デートで行ってみるのが良いでしょう。
浅草駅界隈は外国人にも非常に人気で、現在非常に混み合うエリアになっています。
最初のデートで行くと疲れてしまって楽しめない可能性もあるので、3回目以降の少し関係性が出来始めた頃に行くのがおすすめです。
鎌倉駅界隈(神奈川県)

鎌倉駅界隈概要 | |
参考HP | 鎌倉市観光協会公式HP |
最寄り駅 | JR鎌倉駅 |
デート所要時間 | 3~4時間 |
デート予算(1人) | \2,000~¥3,000 |
おすすめの タイミング | 仮交際3回目~ |
落ち着いた古都の雰囲気を楽しめる鎌倉駅界隈も大人の街歩きデートスポットとしては最適です。
こちらも休日は混んでいる可能性が高いので平日デートでゆったりと巡るのがおすすめです。
鎌倉界隈の良かったポイント
鎌倉界隈の良かったポイントがこちら↓
ではこの良かったポイントについて詳しく解説していきます。
古都の落ち着いた雰囲気の中で大人のデートができる
鎌倉駅界隈は有名な鶴岡天満宮の他にも小さなお寺が点在していて、歴史好きな方や、古都の雰囲気が好きな方には魅力的なスポットです。
鶴岡八幡宮は混みあっていることが多いですが、周辺のお寺は静かで雰囲気のある穴場スポット。
ゆっくりと境内を歩きながら会話をするのもおすすめです。
食べ歩き、お洒落なカフェ、お寺巡り等が楽しめる
周辺にはカフェや食べ歩きスポットも充実していますので、お寺を巡った後にも楽しい時間を過ごすことができます。
有名な小町通りで食べ歩きを楽しめば、自然と会話も弾むでしょう。
当日のデートプラン例
鎌倉界隈の当日のデートプラン例がこちら↓
- 13:00鎌倉駅で待ち合わせ
- 13:30鶴岡八幡宮でお参り&散策
- 14:00食べ歩きorカフェなどで休憩して会話を楽しむ
- 15:00
周囲のお寺などを散策(余裕があれば足を延ばして海を見に行っても◎) - 17:00解散
鎌倉はランチにおすすめのお店も沢山あるので、おい昼前に待ち合わせしてランチ後に周辺散策というコースもおすすめです。
鎌倉は雰囲気のある街並みで会話を楽しみながらゆっくり散策できるので、お互いの少し深い話がしやすい雰囲気です。
落ち着いた大人の会話をするにはピッタリの場所です。
休日は混み合うので、可能であれば平日デートで行くのがおすすめです。
横浜元町~山手地区(神奈川県)

横浜元町~山手地区概要 | |
参考HP | 横浜市観光協会公式HP |
最寄り駅 | みなとみらい線元町・中華街駅 |
デート所要時間 | 3~4時間 |
デート予算(1人) | \2,000~¥3,000 |
おすすめの タイミング | 仮交際終盤 |
横浜でお洒落で落ち着いた雰囲気のあるデートがしたいなら、元町~山手地区がおすすめです。
元町~山手地区は、洋館や外国人墓地のある西洋風の街並みやお洒落なカフェもあり、充実したデートができます。
横浜元町~山手地区の良かったポイント
横浜元町~山手地区の良かったポイントがこちら↓
ではこの良かったポイントについて詳しく解説していきます。
混み過ぎず落ち着いた雰囲気
元町~山手界隈は同じ横浜でも、中華街やみなとみらいよりも家族連れが少なく、落ち着いいたスポットです。
人混みが苦手な人でも落ち着いて楽しめるため、落ち着いて会話を楽しみたい仮交際デートのスポットに向いています。
洋館等のクラシカルな西洋の雰囲気が楽しめる
山手地区は坂が多いため、少し体力を消耗しますが、頑張って歩けば横浜の港が一望できる港の見える丘公園が楽しめます。
その他にも無料で見学できる洋館が多数あり、お財布にも優しいデートスポットです。
バラの時期には見事なバラの咲き誇るバラ園もあり、女性は喜ぶこと間違いなしです。
元町ショッピングストリートにお洒落なカフェが多数ある
元町のショッピングストリートには雰囲気のあるカフェが多数あります。
散策で疲れた体を休めながらゆっくりと会話を楽しみたい大人のデートに合った雰囲気です。
当日のデートプラン例
横浜元町~山手地区の当日のデートプラン例がこちら↓
- 13:00元町・中華街駅駅で待ち合わせ
- 13:30山手地区の洋館や公園を散策
- 15:00元町ショッピングストリートのカフェでお茶をしながら会話を楽しむ
- 16:00
解散
山手地区は坂が多いため、若干アクティブなデートになりますので、女性も男性もスニーカー推奨です。
仮交際中に少しだけアクティブなデートを楽しむと、相手のまた違った一面が見られるかもしれませんよ。
横浜元町山手地区は落ち着いた雰囲気で異国情緒あふれる建物や、お洒落なカフェなどを楽しむことが出来ます。
年配の人が多いイメージですが、最近は若い人が楽しめるカフェ等もあり、幅広い年齢層に親しまれています。
江ノ島(神奈川県)

江ノ島は神奈川県の相模湾にある小さな島です。
陸と繋がっているので、電車や車で行くことができます。
島内には飲食店や神社や展望台などの施設が多数あり、景色の良い観光スポットとして有名です。
江ノ島の良かったポイント
江ノ島の良かったポイントがこちら↓
ではこの良かったポイントについて詳しく解説していきます。
適度にアクティブなデートができる
江ノ島は坂の多い島で、一部エスカーという有料のエスカレーターがありますが、途中までの徒歩で坂道を上る必要があります。
体力を使いますが、適度にアクティブなデートが出できるので充実感があります。
大変なことを乗り越えると絆が強くなると言われていますので、絆を深めるにはもってこいのデートスポットではないでしょうか。
周辺の景色が一望できる展望台が楽しめる
江ノ島の頂上にはシーキャンドルという展望台があり、相模湾が一望できます。
江ノ島からの景色は絶景なので、高所恐怖症でなければ是非体験してみてください。
島内に景色の良いカフェが多数ある
島内には景色の良いカフェが複数あり、海を眺めながら優雅にお茶をすることもできます。
島内をたくさん歩いて、充実感を感じながらお茶を楽しめば、自然と会話も弾みます。
当日のデートプラン例
江ノ島の当日のデートプラン例がこちら↓
- 13:00JR鎌倉駅で待ち合わせして2人で江ノ電を楽しみながら移動
- 13:30江ノ島内を散策
江ノ島神社でお参り
- 15:00カフェで休憩
- 16:00
江ノ島内を散策シーキャンドルを楽しむ
- 17:30解散(余裕があればディナーも◎)
江ノ島を1週するには約4時間かかり、カフェなどでの休憩等も含めると半日程度のデートとなります。
お互い時間に余裕のある時に行くのがおすすめです。
江ノ島デートは比較的長時間デートになる可能性があるので、仮交際後半の真剣交際に入ろうかな?というタイミングで行くのがおすすめです。
島内はアップダウンが激しく、適度にアクティブなデートになるので、体調を整えて挑みましょう。
まとめ
というわけで今回は、私が仮交際デートで実際に行って良かった首都圏のデートスポットについてご紹介していきました。
今回、何回目のデートで行くのがおすすめかの目安を書かせて頂きましたが、仮交際デートの場所は、デートの回数や、お相手との親密度によって臨機応変に選んでください。
今回の記事も参考に、二人で話し合ってお互いが楽しめる行き先を選んでくださいね。
ではこのへんで^^
コメント