女性の願いを一つだけ叶えてくれる三重県の石神さんで良縁祈願

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
女性の願いを一つだけ叶えてくれる 三重県の石神さんで良縁祈願 婚活パワースポット

こんにちは。kayaです。

女性の願いを一つだけ叶えてくれる神様がいるって知っていますか?

それは、三重県鳥羽市の神明神社に末社として奉られている「石神さん」と呼ばれる神様です。

大きな神社ではありませんが女性の人気は絶大。

混んでいる時期はお社に参拝の列ができます。

この石神さんには女性芸能人やスポーツ選手も多数参拝されているそうです。

有名なところでは、マラソン選手の野口みずきさんがアテネオリンピック前に石神さんを参拝して金メダルをとれたとか。

行きづらい場所にあるにも関わらず、私が参拝した時も多くの女性が参拝していました。

今回はこの三重県の神明神社(石神さん)の参拝方法とオススメポイントについて解説します。

婚活中の女性は是非参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

女性の願いを一つだけ叶えてくれる三重県の石神さんで良縁祈願

石神さん

石神さんはそもそもは鳥羽の海女さんに信仰されている神様だそうです。

海女さんは体ひとつで漁をする危険を伴う職業。

「無事に漁から帰ってこられるように」と祈ったのが石神さんなのだそうです。

御神体はその名の通り”石”。

神明神社の本殿より入口よりにある小さな祠の中に祀られています。

神明神社(石神さん)の参拝方法

石神さんは神明神社の末社ですので、まずは神明神社の本殿を参拝してから石神さんにお願い事をしましょう。

参拝の流れはこちら↓

神明神社(石神さん)の参拝方法

①鳥居の前で一礼して敷地内に入る

②手水舎で手と口を清める

③神明神社本殿で二礼二拍手一礼で参拝する

④石神さんのお社の横にある記帳台で祈願用紙に一つだけ願い事を書く

⑤祈願用紙を賽銭箱の横にある願い箱に入れる

⑥お賽銭も入れて二礼二拍手一礼で参拝する

⑦授与所でお守りを戴く

⑧鳥居を出るときも一礼する

平日に行っても多くの人がいますので、並んでいたら順番を守って参拝しましょう。

神明神社(石神さん)のオススメポイント

石神さんのオススメポイントは以下の3つです。

■お願い事は一つだけ叶えてもらえる

■手作りの魔除けのお守り

■伊勢神宮と合わせて参拝するのがオススメ

では石神さんのおすすめポイントについて詳しく解説していきます。

お願い事は一つだけ叶えてもらえる

石神さんに参拝する際は、備え付けのピンク色の祈願用紙にお願いを書いて願い箱に入れます。

守らなければいけないのは、お願い事は必ず一つだけにするということ。

お願いは恋愛や結婚のこと以外でもOKです。

祈願用紙を記入する場所はあまり広くないので、事前にお願い事をじっくり考えてから行くことをお勧めします。

今一番叶えたい願いをひとつだけ渾身の思いで書きましょう。

ちなみに…

私は「1年以内に自分にふさわしい人と巡り会って結婚できますように」と書いたところ、半年後に今の夫と出会いました。

石神さん、その節はありがとうございました。

手作りの魔除けのお守り

石神さんお守り

石神さんに行ったら是非手に入れたいのがこのお守り。

地元の方が手作りしているそうです。

石神さんのお守りは少し変わっていて、裏側に“ドウマン・セイマン”という魔除けの模様が入っています。

石神さんお守りドーマンセ―マン

ドウマンは、縦5本横4本の網目状のシンボルで、多くの目があることで魔物がひるんで退散するという効果があるそうです。

セイマンは五芒星のマークで、一筆書きで同じ場所に帰ってくることから、潜水しても必ず浮上できるという意味が込められているそうです。

昔から地元の女性を守ってきた神様のお守りです。

自分もしっかり守ってもらえそうで心強いです。

伊勢神宮と合わせて参拝するのがオススメ

石神さんは有名な伊勢神宮と合わせての参拝がオススメです。

伊勢神宮から電車とバスで行くことが出来るので1日あれば両方参拝することが可能です。

日本一の神社伊勢神宮を参拝してから行けばご利益倍増!

伊勢神宮と石神さんを1日で廻れる女性一人旅ツアーもあります。

詳しくはクラブツーリズム公式HPの検索窓に「石神さん」と入力して検索してみてください。

神明神社(石神さん)への行き方

【場所】

住所:三重県鳥羽市相差町1385

最寄り駅:鳥羽駅(JR/近鉄)

最寄りバス停:相差(鳥羽市コミュニティバス[かもめバス])

伊勢市駅から神明神社(石神さん)へは電車+バス、電車+タクシー、タクシーのみ、車(レンタカー)で行くことが出来ます。

それぞれの行き方・時間・料金について解説していきます。

電車+バスで行く場合

伊勢市駅から神明神社(石神さん)へ電車+バスで行く場合の行き方がこちら。

所要時間:1時間12分
乗換回数:1回
総額:840円

■伊勢市
|  参宮線(鳥羽行) 14.1km
|  [19分]
|  240円
◇鳥羽/鳥羽駅
|  [鳥羽市コミュニティ]鳥羽~国崎線(国崎行)
|  [40分]
|  600円
◇相差(石神さん前)
|  徒歩 0.2km
|  [4分]
|  
■石神さん(神明神社)

この行き方で一つ気を付けて頂きたいの鳥羽駅からの鳥羽市コミュニティバス(かもめバス)の本数が少ないということです。

鳥羽市公式HPの時刻表(かもめバス時刻表(鳥羽~国崎線))を事前にご確認頂き、時間を合わせていくことをお勧めします。

電車+タクシーで行く場合

伊勢市駅から神明神社(石神さん)へ電車+タクシーで行く場合の行き方がこちら。

所要時間:約45分
乗換回数:1回
総額:7,240円

■伊勢市
|  参宮線(鳥羽行) 14.1km
|  [19分]
|  240円
◇鳥羽/鳥羽駅
|  タクシー
|  [25分]
|  約7,000円
■石神さん(神明神社)

一人旅だと高くつきますが、複数人で行く場合やバスの待ち時間を削減したい場合は鳥羽駅からタクシー利用がオススメです。

タクシーで行く場合

伊勢市駅から神明神社(石神さん)まで直接タクシーで行く場合の時間と料金がこちら。

所要時間:約40分

料金:約12,000円

タクシーが呼べるアプリ GO《ゴー》 を使うと簡単にタクシーが呼べますよ。

車(レンタカー)で行く場合

伊勢市駅から車(レンタカー)で行く場合の所要時間と料金は以下の通りです。

所要時間:約40分

レンタカー料金:6時間約7,000円~

駐車場:無料

※自家用車のナビには「海女文化資料館」(住所:三重県鳥羽市相差町1238)をご入力ください。

レンタカーの予約はこちらが便利です→全国の格安レンタカーを一括比較・検索予約【skyticketレンタカー】

神明神社(石神さん)の基本情報

神明神社(石神さん)基本情報
公式HP神明神社(石神さん)
住所三重県鳥羽市相差町1385
お問い合わせ0599-33-6873
参拝時間自由
授与所受付時間8:30~16:30
御祈祷の受付時間8:30~16:30

まとめ

ということで今回は、女性の願いを必ずひとつ叶えてくれる石神さんについて紹介しました。

すこし行きづらい場所にありますが、叶えたい夢がある女性なら一度は行く価値ありますよ。

興味を持った方は是非一度足を運んでみてくださいね。

ではこのへんで^^

タイトルとURLをコピーしました